私は死んでもタバコは止めないと思っていた
禁煙失敗10回ともなると、さすがの私も学習しました。
自分の意志では絶対に止められないんだから
逆に死んでもタバコは止めないと思うことにしようと考えました。
いつかは病気で入院して、強制的にタバコが吸えなくなったり
タバコ税の増税で1箱1000円とか、貴族な値段になったり
ここまで来ると意志が弱くっても、自動的に止められるだろう
それまでは思う存分、吸い続けようと考えました。
他力本願ですね(笑)
無理やり止めようとすると100%失敗する
嫁から意志最弱男と呼ばれるほど、意志が弱い私は「明日からタバコ止める!!」と宣言しても、朝起きてすぐの一服が耐えられず、禁煙6時間で失敗などは当たり前でした。
途中から「禁煙する!!」と宣言しなくなるんですが、宣言しなかったら、日常生活はなんら変わらないので、普通に吸っちゃうんです(そもそも禁煙じゃない・・・笑)
私みたいな意志最弱な男は、無理やり止めようとすると必ず失敗するんです。
いずれ誰にでもきっかけはやってくる。それまで心置きなく吸いましょうw
そんな私にも、きっかけがやってきました。
しかも、そんなに大したきっかけじゃないんです。
入院とか、増税とかじゃなくって、普通のきっかけでした。
意志最弱男ならでは!!!って感じのきっかけですよw
私は個人事業主でスタッフを2人雇っています。
たまたま東京に出張に行った時のセミナーの講師さんが、「社長や事業主は健康が第一です」と言われ、そうだなぁ~と思ったあと、その講師さんが「私は禁煙外来で止めました」と言われたのです。
その言葉を聞いて、私でもできるかも?と思って、セミナーが終わった後、その講師さんのところに行って「禁煙外来で本当に止められますか?」とお聞きしたら、講師さんビックリしてましたw
セミナーの内容の質疑応答かと思っておられたみたいで、禁煙の話を質問されて失笑されました(汗)
丁寧に教えてもらって、禁煙外来のURLまで教えてくれたんですw
自分の意志じゃなく、薬の力で止めようってやつです。
意志の力は関係なし、すべては他力本願♪
善は急げ!と東京から帰って、最寄りの禁煙外来を予約して、早速行きました。
正直、禁煙外来の初日では止められるという自信は全くありませんでしたw
禁煙外来の受診が終わって、車に乗る前にタバコ吸ってましたから~笑